2021モデルの詳細は、下記公式サイトもあわせてご確認ください。
https://www.sram.com/en/zipp/models/wh-858-ntlr-a1
858 NSWはこんな人におすすめ
・トライアスロンやアイアンマンなどプロが使用するレベルの高性能ホイールをお探しの方
・天候に左右されない高い制動力を持つホイールをお探しの方
・ハンドリングや高速巡航が高次元のホイールをお探しの方
概要
858 NSWの最新モデルです。チューブレスに対応しました。起伏のある77/82 mmの深いリム、独自のSawtoothは空力効率を向上させ、あらゆる場面において高次元の走りが可能です。起伏と深さのあるリム形状で横風を受け流し、安定して性能を発揮します。NSWシリーズに採用されているCognitionハブは、磁力で噛み合う2枚のラチェットを搭載しています。空転時にはラチェットが分離することで接触抵抗を低減し、惰性で走行する際のスピードの低下を抑えます。チューブレス対応とディスクブレーキのパワーを組み合わせることで究極のパフォーマンスを実現します。
テクノロジー
NSW
Zipp NSWシリーズは、これまでにない高速で安定した最高性能のサイクリングコンポーネントを設計するための科学、哲学、そして使命です。NSWシリーズで、Zippは継続的に最先端の技術でハローレベルの製品を開発、改良します。基礎。焦点は、革新的なアイデアを具体的なスピードの向上に変換することです。 NSW - Nest Speed Weaponryのためのもの - は、Zippの技術者がZippファクトリーの隅にある窓のないセキュリティの高い先進的な開発ラボに付けた「The Nest」というニックネームから来ています。ここでは、最も優れた新発想だけが飛び交います。
Hyperfoil
Hyperfoilは、Zipp NSWノコギリ歯リムの個々のノードにつけられた名前です。風の放出頻度を上げることでホイール安定性が向上、エネルギーの節約に繋がると同時にバイクコントロールが強化されます。
Showstopper
ブレーキ面に溝を設け、さらに硬度と耐熱性に優れた炭化ケイ素のコーティングを施すことで、特に雨天時のブレーキング性能を向上させるテクノロジー。雨天時に制動力が低下しがちなカーボンホイールの弱点を補い、あらゆるシーンで安心して使用できるようになります。
ABLC SawTooth
リムの表面のディンプル加工の最適化を進めたテクノロジーです。ノコギリ状のディンプルを配置することにより、空気の流れを改善し、ヨー角が大きな時の空気抵抗を低減します。さらに、強い横風でも安定したハンドリングを可能にしています。
仕様:
サイズ(ホイール) 700c
リム構造 カーボン-フック付き
タイヤの互換性 チューブタイプまたはチューブレスタイヤ
ブレーキの互換性 リム
ドライバー本体タイプ SRAM XDR、SRAM / Shimano Road
リム内幅 18mm
リム仕上げ UDファイバー、インプレステクノロジー
重さ(G) 1714
重さに含まれるもの クイックリリースアクスルとXDRボディ。テープやバルブは含まれていません。フロント:770gリア:944g